■商品説明
靴擦れ防止スプレーかかとガードは、スプレーするだけで簡単に 【靴擦れ】 の悩みを解決します。
従来の靴擦れ防止テープ、絆創膏、ジェル、クッションと違い、保護したい箇所にシュッと直接スプレーするだけ!
靴擦れ防止スプレーかかとガードは特殊な被膜を形成し、靴擦れの主な原因である摩擦からお肌を守ります。
新しい靴を履くとき、慣れない靴で歩くときの悩み 【靴擦れ】 をもう心配する必要はありません。
スプレーした箇所に特殊な被膜を形成し被膜保護により靴との摩擦を軽減しますので、
パンプス、サンダル、ブーツやスニーカーなど、あらゆる種類の靴に対応します。
■靴擦れ防止スプレーかかとガードの特徴
・安全性: 皮膚刺激性を安全試験で確認済み。
・耐久性: スプレー後10~12時間、靴との摩擦を軽減し、靴擦れを予防します。
・速乾性: スプレー後2~3分ほどで乾いて、肌に定着し衣服や靴に移りません。
・無色透明: 肌に直接スプレーしても、無色透明なので目立ちません。
・伸縮性: 皮膜には伸縮性があり、簡単にはがれません。
・洗い落とせる:耐水性ですが、石鹸で簡単に落とせます。
・経済的: 毎日使用しても1本で約2カ月使用できます。
・携帯性: 軽量・小型のアルミ缶で、携帯にも非常に便利です。
■かかとガード商品説明動画
■かかとガードの使い方動画(つけ方)
■靴擦れ防止スプレーかかとガードの付け方
1. 缶をよく振ります。
2. 摩擦から保護したい部分に約10cm以上離して直接スプレーしてください。
かかと以外にも、足の甲や側面などにも使えます。
3. 約2~3分ほどで乾燥し、皮膜ができるので、そのままよく乾かしてください。
(乾燥までの時間は、塗布量や気象条件等により異なります。)
※より丈夫な皮膜を作りたい場合は、よく乾いてから、重ねてスプレーしてください。
長時間歩く場合などは、重ねスプレーをお勧めいたします。
4. 乾燥し、皮膜が出来たら完了です。
■かかとガードの使い方動画(落とし方)
■靴擦れ防止スプレーかかとガードの落とし方
1. 使用後は、皮膜をお湯でふやかし、手でこすって洗い落としてください。
(落ちにくい場合は石鹸も併用してください。)
2. 落し残りがなければ完了です。
このお知らせのリンク先
https://kakato-guard.com/